1. 時間ができたことで登山を始めた理由
FIRE後、時間に余裕ができたことで「自宅に引きこもりがち」になってしまいました。自由な時間はありがたいものの、運動不足や外の空気を感じない生活に少し焦りを感じ始めました。
そんな時に始めたのが「登山」です。最初は軽い気持ちで近場の山を歩いてみましたが、これが予想以上に大変。でも、それ以上に 頂上に立ったときの安堵感と爽快感 は格別でした。
2. 登山中の葛藤と頂上での達成感
登山は一歩一歩が地味な作業です。登り始めると「何度もやめたくなる瞬間」が訪れます。
「あとどれくらい登ればいいんだろう?」
「もう引き返そうかな?」
そんな弱気な自分と向き合いながら、足を進めていきます。
しかし、 頂上に着いた瞬間、疲れが一気に吹き飛ぶ んです。目の前に広がる景色と、登り切った安堵感と達成感が最高のご褒美になります。これは登った人にしか味わえない感動ですね。
3. 私が登った山一覧とおすすめの山
これまでに登った山をいくつか紹介します。
- 八幡平(はちまんたい)
比較的なだらかなコースで、初心者でも楽しめます。景色も良く、リラックスして登れる山です。 - 姫神山(ひめかみやま)
標高1,124m。短時間で登れるものの、後半の急な登りはややハード。頂上の景色は絶景です。 - 岩山(いわやま)
地元の方に親しまれている低山。ちょっとした運動に最適です。 - 兜明神岳(かぶとみょうじんだけ)
小さくても登りごたえがあり、自然を感じることができます。 - 鞍掛山(くらかけやま)|初心者におすすめ!
初心者向けで登りやすく、登山デビューにはぴったり。ルートもわかりやすく、安心して登れます。 - 早池峰山(はやちねさん)|私の一押し!
岩手県を代表する名山で、標高1,917m。登りごたえ抜群ですが、登頂後の達成感はひとしお。風景も素晴らしく、「登って良かった」と心から思える山です。
4. 持ち物と登山グッズについて
登山に必要なグッズはどれも高価なものが多く、最初からすべて揃えるのは難しいですよね。私も少しずつ道具を揃えています。
登山の持ち物(私の基本装備):
- 水:1リットル(夏場は多めに持つ)
- 行動食:おにぎりやナッツ、チョコレートなど手軽に食べられるもの
- レインウェア:急な天候変化に備えるため必須
- 軽量リュック:負担の少ないリュックがおすすめ
登山は装備も大事ですが、「無理をしないこと」が一番大切です。
5. 今後登りたい山と目標
現在、 岩手山 は登山禁止となっていますが、登れるようになったら必ず挑戦したいと思っています。そして、来年の目標は 栗駒山。紅葉の名所としても有名で、絶景を楽しめる山です。
FIRE後は時間の自由があるため、 平日に登山できる という大きなメリットがあります。混雑が少ない山で、静かに自然を楽しめる贅沢を感じています。
6. まとめ
登山を始めてから、自然の中を歩く楽しさや体を動かす気持ち良さを実感しています。引きこもりがちだった生活から一歩外に出ることで、心も体もリフレッシュできました。
初心者の方は 鞍掛山 からスタートし、余裕が出てきたら 早池峰山 にチャレンジしてみてください。自然の魅力と達成感は、日常では得られない特別なものです。
「次回は栗駒山に挑戦!」を目標に、これからも登山を続けていきたいと思います。みなさんもぜひ、山に登ってみませんか?